FXで勝つ人はテクニカルを重視している!
FXで勝つ人はテクニカルを重視し、
負ける人はファンダメンタルを重視しています。
この違いが最大でかつ基本的な特徴です。
一見、国際経済の流れに詳しくないと勝てないような
印象を受けますが決してそんなことはありません。
勝つことと詳しくなるのは別です。
これはトレーダーとエコノミストの違いに似ています。
トレーダーはFXで勝てますがエコノミストはFXに詳しいです。
しかし、FXで勝てる人達ではありません。
あなたもエコノミストが投資や投機で成功した話しを聞いたことはないはずです。
彼らの実態はシンクタンクのような機関から雇われており、
そこから給与とボーナスを貰って生活している会社員です。
トレーダーは勝負の世界で生きている勝負師です。
負けたら資金を失い相場から撤退されることを余議なくされます。
資金を失うことはトレーダーにとって死を意味します。
弱肉強食の世界では勝つこと以外やってはいけないのです。
彼らが重視しているのは何でしょう?
ファンダメンタルよりもテクニカルを重視してます。
テクニカルとは相場の動向を経験値で分析する手法です。
この方法で相場を読み解きタイミングを掴んで勝っているのです。
経験の智恵をあなどってはいけません。
実技の世界では技術と経験が何より重視されるのです。
- (2016/08/03)FXで勝つ人の通貨ペアに対する考え方を更新しました
- (2016/07/31)FXで勝つ人はチャートを見ない!を更新しました
- (2016/07/29)FXで勝つ人は心理学の勉強もしている!を更新しました
- (2016/07/29)FXで勝つ人はトレードルールがある!を更新しました
- (2016/07/29)FXで勝つ人は日記を付けている!!を更新しました